期間限定チャレンジイベント「白昼の夢想家」の攻略情報です。
攻略のコツや報酬を紹介しています。
*既にイベントは終了しています。
次回の開催をお楽しみに。(次回開催時期未定)
イベント概要
イベントボードでポイントを稼いで
限定の装飾品と新ガチョウをゲットする、
エネルギー消費イベントです。
全ての装飾品を集めると、ユニコーンガチョウがゲットできます。
開催期間
開催予定期間 | 2024/3/31(日) 12:00〜 4/14(日)終日 |
---|
参加方法・条件
●レベル15で解放
イベント報酬
![]() | ![]() | ![]() |
夢の国の ユニコーンバッチ | 限定装飾品 | ユニコーンガチョウ |
🔸夢の国のユニコーンバッチ
取得条件:ワールドランキング上位100名にランクインすること。
※同点の場合は先着順
🔸限定装飾品
取得条件:イベントポイントを稼ぎ、任意の装飾品と交換する。
大通り専用装飾品(観覧車や気球)と、ジムの内装装飾品(鏡やベンチプレス)などがある。
🔸ユニコーンガチョウ
取得条件:イベント期間内に、限定の装飾品を全てゲットする。
事前の準備
「スタミナ」を準備しておきましょう!
後半になればなるほど、スタミナは必須です。
できるだけ貯めておきましょう。
攻略のコツ
とにかくスタミナ!
スタミナの貯蓄
完走する為には何よりもスタミナが大事になってきます。
ランチャーの待ち時間で、何もできない時間ができると思いますが
どのランチャーも役1時間で回復します。
無課金で完走したいなら、とにかくスタミナは全て白昼イベントに投資する!
紫のエネルギー玉は量産しておく!
を徹底しておきましょう!
スタミナの温存
スムージーはオーダーで必要な時だけガラスジャーから出しましょう。
スタミナの温存、ガラスジャー消失の温存です。
遊園地の入り口も量産している人が多いですが、遊園地系のオーダーは他に比べて少ないし、チケットはいつでも出てきます。
チケット・遊園地系は一生懸命合成しても
1コインにしかならないので…オーダーで必要な時以外はチケット類は早めに売っておきましょう。
⚪︎⚪︎が出ない
飴
オーダーで必要になってくるのは前半です。
早いうちに「ギフトボックス」は風船付きのギフトボックス(Lv.7)にしておきましょう。
飴の排出量が上がります。
※後半のオーダーに備える為、早めに前半の飴関連を納品できるように
早めにギフトボックスをLv.7にすることを推奨としています。
後半で飴のオーダーは殆ど出なくなる為、タイミングによってはレベルアップは不要です。
後のオーダーを確認しつつ行ってください。
「レベルアップカード」は後半のオーダー用に備えておくのも1つの手です。
丸瓶(円柱瓶)ガラスジャー
どちらの形になるかは完全に運なので…
とにかく作りまくりましょう!
ダイヤに余裕がある人は売店で「個包装キャンディー」もしくはバブルで出てくるキャンディーを買うと良きです。
叩くなら○時間以内 ※編集中
各種ランチャーは叩ける保有量があります。
約1時間 (最短保有量) | 最長保有量 | |
ギフトボックス Lv.5 | 12個 | |
ギフトボックス Lv.6 | 24個 | |
ギフトボックス Lv.7 | 36個 | |
ベット | 18 | |
雑貨屋さん | 6 | 90 |
自動排出 | |
キャンディー入りの瓶 | 2分置きに1個 最大12個排出 |
ワードローブ | 2時間置きに1個 (最大保有量10個) |
ランチャーはすぐ納品しない!
今回のイベントの鬼畜ポイントの一つ。
ただでさえ作るのが難しいランチャー(特にワードローブ)の納品がなん度もあります。
さらに、納品直後にそのランチャーで作るアイテムを要求されます。
例:
・ワードローブ納品直後にドレス(Lv.高め)
・ギフトボックス納品後にキャンディー
など。
先のオーダーを確認して備えておくか、ランチャーをもう一つ作ってから納品しましょう。
オーダー一覧はコチラ:白昼の夢想家_オーダーリスト
後半のオーダーに備える
ぽちゃガチョ!はこれまでのイベントの傾向から
後半になればなるほど、各種アイテムのLv.MAXをなん度も要求してきます。
・メイク用品
・ドレス
・ぬいぐるみ
上記3点はボードに空きがあれば事前に高レベルアイテムを作っておきましょう。
よくある質問
〇〇はどうやって作る?
スムージーや各種アイテムの作り方は、
コチラをご参照ください。

飴(引出し)が出ない!
排出率はかなり渋めです。
それでも皆さんの声が届いたのか、4/4に排出率が若干緩和されたようです。
※どなたかが計算されていましたが、飴も引出しも排出率2%以下→4〜5%になったようです。
ランチャーとなる「ギフトボックス」「ロードローブ」は早めにレベルをMAXにし、できるだけ貯めてから排出すると出現率は上がるようです。
丸瓶(円柱瓶)ガラスジャーが出ない!
丸瓶になるか、円柱瓶になるかは完全にランダムです。
※ただし、偏りが酷い。
瓶が消えた!
丸瓶と円柱瓶のガラスジャーは永久ランチャーではありません。
どっちも、3回分スムージーを出すと消えます。

自分のポイント(ランキング)はどこで確認するの?
今回なぜかランキング100位圏内以外の方は、
自分のポイント数や順位の確認ができません。
これまでに交換した装飾品のポイントを自分で計算するしかないようです。
↓ポイントはコチラを参考にしてください。
※ユニコーンガチョウまで合計 6640ポイント必要。


オーダーはどこから確認する?
↓コチラのページに詳しく記載しております。
白昼の夢想家_オーダーリスト
報酬のカンスト後は何もないの?
オーダー画面上部の報酬は、ゲージがMAXに到達すると
再び0に戻り、再度「緑のプレゼント→赤のプレゼント→青のプレゼント」がもらえるようになります。
報酬カンスト後のオーダーは、
ぬいぐるみレベルMAXとドレスのレベルMAXがずっと続きます。
このイベント…クリアできるの?笑
ご自身の進捗・ログイン・課金状況によります。
完全無課金でも、毎日ログイン・スタミナはイベントに全投球している方で
イベント終了前約2〜3日前(4/12)頃からユニコーンガチョウをゲット報告がチラホラ上がっています。
無課金でもやり方次第で可能です。
4/10時点で、イベント終了まで1週間を切りました。
まだクリアできていない方は
まずは、ユニコーンガチョウまでの残りポイントを計算してみてください。
目安としては…
4/10時点で、1日辺り300ポイント以上稼がないといけない場合は完全無課金での完走は難しいかもしれません…。
・エネルギーは全て白昼イベントに注ぐ。
・出ないアイテムはバブルや売店をうまく活用する。
・後半のオーダー(ぬいぐるみ高レベルとドレス高レベル)の為に、早めにワードローブの量産とベットを増やす。
※ベットを増やす場合は課金です。
・後のオーダーに備える。
※参照:白昼の夢想家_オーダーリスト
この辺りを駆使すれば今からでも完走は可能なようです。
イベント終了時
イベントが終わると、イベント画面には入れなくなります。
必要ないモノ、売れるアイテムは全て売って少しでも金策しておきましょう。
オーダー表の見方
オーダー表の場所
![]() | ![]() |
①イベント画面上部 赤枠部分をタップ。 (「ℹ️マーク」以外の部分) | ②オーダー画面が表示されます。 |
オーダーの見方・探し方
![]() |
↑赤枠内がオーダータイトル |
オーダーは「上段・中断・下段」でそれぞれ並行に進んでいきます。
※ただし、オーダー画面を開く度に「下段→上段」のように
位置がズレているので、ランダムに出現するように見えます。
オーダータイトルは被らない仕様になっているので、タイトル名で
ご自身が今どこにいるのか確認していただくと確実です。
(※たまにバグで全く同じタイトル・内容のオーダーもあります…)
オーダー 一覧
※ユニコーンガチョウまで合計 6640ポイント必要です。
↓1枚目:ユニコーンまで残り6640〜約5500ポイント付近

↓2枚目:ユニコーンまで残り約5500〜約4000ポイント付近。

↓3枚目:ユニコーンまで残り約4000〜約1000ポイント付近。

↓4枚目:ユニコーンまで残り約1000〜付近。

よくある質問
オーダーはどこまで続くの?
ユニコーンガチョウを入手できた後は、
・ドレス Lv.MAX
・ぬいぐるみ Lv.MAX
のオーダーが交互に続きます。
🔸スペシャルサンクス
・みいちゃそさん、えだまめさん、東條さん、とりさん【がっちゃん】さん
・攻略Wiki オープンチャット参加中の皆様♡
・【公式】ぽちゃガチョ!店長たちの集いオープンチャット参加中の皆様✨